2011年02月28日
チャリンコブーム!
【Turtoise Store Osakaからのお知らせ】-----------------------------------
今週末、3月5日(土)、3月6日(日)の営業時間ですが都合により、
下記のとおりとなります。
・3月5日(土)11時~18時
・3月6日(日)13時~20時
ご来店をご予定頂いておりますお客様につきましては、
恐れ入りますが、上記の時間でのご来店よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
昨今の自転車ブームの影響か、先日、設置した自転車スダンドの影響か、

理由は定かではありませんが、最近自転車でご来店いただくお客様が増加中です


堀江に行ったついでに寄ってくれたMORISさんも


先日のタータスステッカーを見せに来てくれたYADAちゃんもチャリです


写真のときに目がきれいに閉じてしまったMAっさんも自転車こそ写ってませんが
チャリでご来店でした
というよりMAっさんの実家は自転車屋さんです!プロですプロ

お父さんの誕生日プレゼントにと寄ってくれたMiっ君&彼女さんも自転車です
自慢の自転車、ホイール輝いています

最後に、なんと静岡からご来店頂いたお客様も・・・・・


さすがに、自転車というわけには行きませんよね(笑)
遠いところ本当にご来店ありがとうございました!また、4月にこちらに来られる
際はまたご来店くださいね
アイテム増えていますよ
ちなみに自転車乗りのみなさん、

タータスメッセンジャーバッグ、POSTMAN(税込 3,990円)お勧めですよ
タータスを背中に颯爽と街を駆け抜けましょう
自転車を強引に(笑)?!絡めてお送りしましたが、本日はこのあたりで
最後に、補足を、、、
タータス大阪は、自転車だけでなく、お車、電車、徒歩、etcあらゆる交通手段
でお越し頂ける全てのお客様を心からお待ちしております




Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
今週末、3月5日(土)、3月6日(日)の営業時間ですが都合により、
下記のとおりとなります。
・3月5日(土)11時~18時
・3月6日(日)13時~20時
ご来店をご予定頂いておりますお客様につきましては、
恐れ入りますが、上記の時間でのご来店よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
こんにちわ


昨今の自転車ブームの影響か、先日、設置した自転車スダンドの影響か、

理由は定かではありませんが、最近自転車でご来店いただくお客様が増加中です



堀江に行ったついでに寄ってくれたMORISさんも



先日のタータスステッカーを見せに来てくれたYADAちゃんもチャリです



写真のときに目がきれいに閉じてしまったMAっさんも自転車こそ写ってませんが
チャリでご来店でした



お父さんの誕生日プレゼントにと寄ってくれたMiっ君&彼女さんも自転車です

自慢の自転車、ホイール輝いています


最後に、なんと静岡からご来店頂いたお客様も・・・・・



さすがに、自転車というわけには行きませんよね(笑)

遠いところ本当にご来店ありがとうございました!また、4月にこちらに来られる
際はまたご来店くださいね


ちなみに自転車乗りのみなさん、

タータスメッセンジャーバッグ、POSTMAN(税込 3,990円)お勧めですよ

タータスを背中に颯爽と街を駆け抜けましょう

自転車を強引に(笑)?!絡めてお送りしましたが、本日はこのあたりで

最後に、補足を、、、
タータス大阪は、自転車だけでなく、お車、電車、徒歩、etcあらゆる交通手段
でお越し頂ける全てのお客様を心からお待ちしております




Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年02月27日
谷五・一味禅さん(空堀界隈巡り)
【Turtoise Store Osakaからのお知らせ】-----------------------------------
来週末、3月5日(土)、3月6日(日)の営業時間ですが都合により、
下記のとおりとなります。
・3月5日(土)11時~18時
・3月6日(日)13時~20時
ご来店をご予定頂いておりますお客様につきましては、
恐れ入りますが、上記の時間でのご来店よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
こんにちわ
Turtosie Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
今回は不定期連載、ご近所巡りをお送りいたしす
先日、仕事後に軽く飲みにいくことになり、谷町筋を谷町六丁目から北に300メートルくらいの
ところにある、一味禅(いちみぜん)さんに行って来ました
一味禅さんは海鮮系の居酒屋さん何ですが、あることですごく有名でテレビや雑誌など
で良く紹介されているお店です
そのあることとは・・・・、今日のブログを読み進めてもらう中に答えがありますよ
さてさて、まずは

頂きます

こうやっておいしくビールを飲めることに感謝
ただ一味禅さん、ビールが有名なお店ってわけではありません

続いて出てきたこれは何でしょう
なまこ酢です
コリコリがたまりません
Jrこういう系の酒の肴大好きでして、こんなんあったらビール何杯でもいけます
ただ一味禅さん、海鮮居酒屋ですが、さすがになまこ酢が名物のお店ではありません
さぁ、次に出てまいりますのが、

お刺身
見てください、このボリューム
そして鮮度
これで2人前ですよ
生魚好きにはたまりません~
ただ一味禅さん、こちらのお刺身が一番の名物料理というわけではありません
さぁ、最後に登場するのが、

てんぷら盛り合わせ。こちら、この写真じゃ全体像が良くわからないですよね
そうななんです、一味禅さんは巨大な料理で有名なお店なんです

違う角度からてんぷら盛り合わせをパシャリ
ちなみに、お皿の横に置いてあるのは、iPhone
このお皿に横たわるあなごの巨大さが伝わるでしょうか



さすがにこのサイズになると、上品になんて言ってられません
ガッツリいっちゃいましょう
本当は、にぎり寿司の盛り合わせもてんぷらと同じく、とく大サイズの具で
こちらも一味禅さんの名物なのですが、さすがに二人ではここまでで限界・・・
お寿司はまた次回にします

お昼もボリューム満点海鮮丼で営業されているので、
お昼からガッツリ食べたい方はぜひ

一味禅さんホームページ
http://www.ichimizen.com/
最後に昨日のお客様

なんと四国から来て頂いたお客様
このかっこいい雰囲気、まさにHUN-KUNっすね
車にもステッカーをバチッとありがとうございます
これからまだまだ新作Tやタンクトップなどなど入荷します
また次回お待ちしております

続いて、JrとおそろいのナイロンジャケットHURONを選んでくださったお客様
車でお店の前をとるたびに「T」、「U」・・・・、と一文字ずつお店の名前を確認
してくださっていたようで笑
8回目でようやく、お店の名前「Turtoise」が完成しました
アウトドアブランド好きのみなさんにもたくさんご来店頂いております
これからニューアイテムの入荷ドンドン続きますんでまた遊びにきてくださいね

最後に、サーフもスノーも大好きというお客様
このあいだ北海道にボード旅行に行かれたときに、
札幌店に遊びに寄頂いたそうで
これからまだまだ新作Tや、夏には水着、あと大阪限定
アイテムも出していきますんで、またいつでも遊びにきてくださいね~
写真には出ていただいていないお客様も、みなさんご来店本当にありがとうございました

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
来週末、3月5日(土)、3月6日(日)の営業時間ですが都合により、
下記のとおりとなります。
・3月5日(土)11時~18時
・3月6日(日)13時~20時
ご来店をご予定頂いておりますお客様につきましては、
恐れ入りますが、上記の時間でのご来店よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
こんにちわ


今回は不定期連載、ご近所巡りをお送りいたしす

先日、仕事後に軽く飲みにいくことになり、谷町筋を谷町六丁目から北に300メートルくらいの
ところにある、一味禅(いちみぜん)さんに行って来ました

一味禅さんは海鮮系の居酒屋さん何ですが、あることですごく有名でテレビや雑誌など
で良く紹介されているお店です

そのあることとは・・・・、今日のブログを読み進めてもらう中に答えがありますよ

さてさて、まずは

頂きます




ただ一味禅さん、ビールが有名なお店ってわけではありません


続いて出てきたこれは何でしょう

なまこ酢です


Jrこういう系の酒の肴大好きでして、こんなんあったらビール何杯でもいけます

ただ一味禅さん、海鮮居酒屋ですが、さすがになまこ酢が名物のお店ではありません

さぁ、次に出てまいりますのが、

お刺身



これで2人前ですよ


ただ一味禅さん、こちらのお刺身が一番の名物料理というわけではありません

さぁ、最後に登場するのが、

てんぷら盛り合わせ。こちら、この写真じゃ全体像が良くわからないですよね

そうななんです、一味禅さんは巨大な料理で有名なお店なんです


違う角度からてんぷら盛り合わせをパシャリ

ちなみに、お皿の横に置いてあるのは、iPhone

このお皿に横たわるあなごの巨大さが伝わるでしょうか




さすがにこのサイズになると、上品になんて言ってられません

ガッツリいっちゃいましょう

本当は、にぎり寿司の盛り合わせもてんぷらと同じく、とく大サイズの具で
こちらも一味禅さんの名物なのですが、さすがに二人ではここまでで限界・・・

お寿司はまた次回にします


お昼もボリューム満点海鮮丼で営業されているので、
お昼からガッツリ食べたい方はぜひ


一味禅さんホームページ
http://www.ichimizen.com/
最後に昨日のお客様


なんと四国から来て頂いたお客様


車にもステッカーをバチッとありがとうございます

これからまだまだ新作Tやタンクトップなどなど入荷します

また次回お待ちしております


続いて、JrとおそろいのナイロンジャケットHURONを選んでくださったお客様

車でお店の前をとるたびに「T」、「U」・・・・、と一文字ずつお店の名前を確認
してくださっていたようで笑


アウトドアブランド好きのみなさんにもたくさんご来店頂いております

これからニューアイテムの入荷ドンドン続きますんでまた遊びにきてくださいね


最後に、サーフもスノーも大好きというお客様

このあいだ北海道にボード旅行に行かれたときに、
札幌店に遊びに寄頂いたそうで

これからまだまだ新作Tや、夏には水着、あと大阪限定
アイテムも出していきますんで、またいつでも遊びにきてくださいね~

写真には出ていただいていないお客様も、みなさんご来店本当にありがとうございました

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年02月26日
半袖Tシャツ・GAIA
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
最近、ご来店いただくお客様に、
「ブログ見てるよ
」や、「Jr
君やんね~」と声かけてもらえることが多くなってきました。
大変、感激しております


地道に毎日更新していて良かったな~、と喜びを噛み締める瞬間です
頻繁にはご来店が難しいお客様とも、こういう形でコミュニケーションが
取れるのは本当に素敵なことですね
少しでも喜んでもらえる方がいてるなら今日もおもしろいブログを書こう
と、俄然やる気が沸いている中、本日もキーボードの前に向かっております
ここで、本題に入る前に重要なお知らせを一つ
【お知らせ】-------------------------------------------------------
来週末、3月5日(土)、3月6日(日)の営業時間ですが都合により、
下記のとおりとなります。
・3月5日(土)11時~18時
・3月6日(日)13時~20時
ご来店をご予定頂いておりますお客様につきましては、
恐れ入りますが、上記の時間でのご来店よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
6日(日)については、13時には確実にオープン、それより早い
時間はJrが到着次第、可能な限り早めにオープンします
ご来店前にご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします
さて、今日の本題に入らしてもらいます
昨日に引き続き今週入荷した新作のTシャツをご紹介します



半袖TシャツのGAIA
「TURTOISE」とカメロゴがプリントされた
シンプルなデザイン
このカメと文字の配置やフォントなどの
バランスがよく、シンプルにお洒落なアイテムです
個人的には、このフォントと配置は定番できないかな~と思っています



ここでブログを読んでもらってるみなさまの声を代弁してみたいと思います。
「たしかにカッコエエな~
でも、けっこうカメが光ってるよな~

」
そうなんです。今回のGAIAのカメは、「カラー箔」を使用しており、
光に反射してキラんと輝きます
ここでもう一つ代弁、
「光るんはエエねんけど、光りすぎ

ちゃう

」
確かに、入荷してGAIAをしっかり見たとき、Jr自身も
「これは、なかなか輝きがすごいな

」
と、思いました。しかし、そこはご心配なく
袖を通すと輝きが落ち着き、エエ感じのポイントになっています
身長174cm、体重70kgのJrはいつものとおりMサイズを着用します

どうですか
エエ感じのアクセントになってカッコエエと思います
もちろん、GAIAにもバックプリントありますよ


すみません、WHITEの写真撮り忘れていました
着用分でご確認ください



「タス」がかっこ良く入っていますね
GAIA(税込3,990円)
カラー:WHITE、BLACK、ROYAL BLUE
サイズ:レディースM、L
メンズ S、M、L、XL
クールにかっこいいTシャツお探しの方、お勧めですよ
今回のブログ、最後のお客様の声の代弁、
「『タス』ってなんやねん
」
お応えさせて頂きます
タータスのプリントでたまに

「TUR+」というのがるのですが、
本来タータスは
「TURTOISE」
ですよね
一方、「+」英語で「プラス」、日本語で「足す」
足す→たす→タス→TOISE



以上、日本のブランドだからこそできる遊び心のあるデザインのご紹介でした

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る


最近、ご来店いただくお客様に、
「ブログ見てるよ


大変、感激しております



地道に毎日更新していて良かったな~、と喜びを噛み締める瞬間です

頻繁にはご来店が難しいお客様とも、こういう形でコミュニケーションが
取れるのは本当に素敵なことですね

少しでも喜んでもらえる方がいてるなら今日もおもしろいブログを書こう

と、俄然やる気が沸いている中、本日もキーボードの前に向かっております

ここで、本題に入る前に重要なお知らせを一つ
【お知らせ】-------------------------------------------------------
来週末、3月5日(土)、3月6日(日)の営業時間ですが都合により、
下記のとおりとなります。
・3月5日(土)11時~18時
・3月6日(日)13時~20時
ご来店をご予定頂いておりますお客様につきましては、
恐れ入りますが、上記の時間でのご来店よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
6日(日)については、13時には確実にオープン、それより早い
時間はJrが到着次第、可能な限り早めにオープンします

ご来店前にご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします

さて、今日の本題に入らしてもらいます

昨日に引き続き今週入荷した新作のTシャツをご紹介します




半袖TシャツのGAIA

シンプルなデザイン

バランスがよく、シンプルにお洒落なアイテムです

個人的には、このフォントと配置は定番できないかな~と思っています




ここでブログを読んでもらってるみなさまの声を代弁してみたいと思います。
「たしかにカッコエエな~




そうなんです。今回のGAIAのカメは、「カラー箔」を使用しており、
光に反射してキラんと輝きます

ここでもう一つ代弁、
「光るんはエエねんけど、光りすぎ






確かに、入荷してGAIAをしっかり見たとき、Jr自身も
「これは、なかなか輝きがすごいな



と、思いました。しかし、そこはご心配なく

袖を通すと輝きが落ち着き、エエ感じのポイントになっています

身長174cm、体重70kgのJrはいつものとおりMサイズを着用します




どうですか



もちろん、GAIAにもバックプリントありますよ



すみません、WHITEの写真撮り忘れていました

着用分でご確認ください






「タス」がかっこ良く入っていますね

GAIA(税込3,990円)
カラー:WHITE、BLACK、ROYAL BLUE
サイズ:レディースM、L
メンズ S、M、L、XL
クールにかっこいいTシャツお探しの方、お勧めですよ

今回のブログ、最後のお客様の声の代弁、
「『タス』ってなんやねん

お応えさせて頂きます

「TUR+」というのがるのですが、
本来タータスは
「TURTOISE」
ですよね

足す→たす→タス→TOISE




以上、日本のブランドだからこそできる遊び心のあるデザインのご紹介でした

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年02月25日
半袖Tシャツ・COLON
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
今日はオープン後、かかすことのできなかった暖房をはじめて切って営業しております
お店 のドアは全開ですが、それでも十分快適な室温保っています
春は確実に近づいてきております
そんな陽気もあってか、先日入荷しました半袖のTシャツも好評頂いており、
ものによっては既にサイズ欠けてきています
無くなってしまう前に
みなさん、一度お店のぞきにきてくださいね
で、今回はそんな好評の先日入荷したTシャツの中から1つご紹介させて頂きます


半袖TシャツのCOLONです



胸にさわやかな「Turtoise」プリントが
USEDっぽく剥がれかけている風のプリントもいい感じです
バックプリントも、



腰のところにポイントで「T」とカメロゴが入っていますよ
着用のイメージです
身長174cm、体重70kgのJrは今回Mサイズを着ております

Mサイズがジャストサイズって感じですね
もう少しゆったりした雰囲気で
着るのが良い場合は、Lサイズでもかっこいいかなという感じでした

バックプリントもエエ感じです
個人的には今回入荷分の中でバックプリントが一番
雰囲気がエエのはこのアイテムかなと思っています
COLON(税込:3,990円)
カラー:WHITE、MIX GRAY、LIGHT YELLOW
サイズ:レディースM、L
メンズ S、M、L、XL
レディースサイズもありますので女性もかわいく着てもらえるCOLON
先日入荷分のTシャツの第一弾のご紹介でした
先日入荷分のアイテムはこれからドンドンご紹介していきたいと思います
もちろんレディースも着用写真ご紹介していきますね~

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る


今日はオープン後、かかすことのできなかった暖房をはじめて切って営業しております

お店 のドアは全開ですが、それでも十分快適な室温保っています

春は確実に近づいてきております

そんな陽気もあってか、先日入荷しました半袖のTシャツも好評頂いており、
ものによっては既にサイズ欠けてきています

無くなってしまう前に


で、今回はそんな好評の先日入荷したTシャツの中から1つご紹介させて頂きます




半袖TシャツのCOLONです




胸にさわやかな「Turtoise」プリントが

USEDっぽく剥がれかけている風のプリントもいい感じです

バックプリントも、



腰のところにポイントで「T」とカメロゴが入っていますよ

着用のイメージです





Mサイズがジャストサイズって感じですね

着るのが良い場合は、Lサイズでもかっこいいかなという感じでした




バックプリントもエエ感じです

雰囲気がエエのはこのアイテムかなと思っています

COLON(税込:3,990円)
カラー:WHITE、MIX GRAY、LIGHT YELLOW
サイズ:レディースM、L
メンズ S、M、L、XL
レディースサイズもありますので女性もかわいく着てもらえるCOLON

先日入荷分のTシャツの第一弾のご紹介でした

先日入荷分のアイテムはこれからドンドンご紹介していきたいと思います

もちろんレディースも着用写真ご紹介していきますね~

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年02月24日
神戸中華街へ(グルメ編)
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
今日はまた一段と暖かい、というよりもはや「春やん
」というくらいの陽気ですね
暖かくなってくると何もなくてもエエ気分になってしまうのは私だけでしょうか笑
さて、昨日の定休日ですが家族でかなり楽しく過ごしておりました
が、ブログに書くネタもなく、、、
以前、神戸中華街(置き物編)を書いたときに、次回はグルメ編をと、言ったきりで
放置になっていましたので
今日は少し前の話ですが中華街のグルメ編を
と言ってもB級グルメのオンパレードです
Jrファミリーが17時に神戸到着後、
2時間で食べつくしたご馳走にお付き合いください

改めて、この日の中華街はとても空いておりました
みなさん、中華街は平日がお勧めです

神戸中華街といえばこの店
と言える「ぶたまん」発祥のお店の「老祥記」も列が短かったです
休日ですとすさまじい行列で並ぶ気になれないのですが、今回は数分でありつけました
※関東のみなさん、関西では「にくまん」を「ぶたまん」と言うのです

買ってきました

少し小ぶりななぶたまんを

パクリ
やっぱりおいしいですね
コンビニで売っているぶたまんより
甘みが少なく、塩気がほどよい感じです
甘いぶたまんを想像しながら口に入れると最初少しアレっ
となると思うんで気をつけましょう笑
続いては、


すみません、お店の名前はわかりませんが上の写真の長安門をくぐって
わりとすぐのところにある、ビーフン屋さんの坦坦麺風ビーフンと、そばめし風ビーフン
中華街に行くとなぜか毎回行ってます
なかなかおいしいですよ

これも毎回食べてしまうんですが、角煮まん
いつものことですがやはりおいしかったです
そして、ここからは中華街を出ます

中華街を出てすぐくらいのところにある、森谷商店というお肉屋さん、
こちらのお店では店先の窓でコロッケを売っており、いつも行列です
が、やはりこの日は人が少なく

今回初めてたべました
こばらが空いたときにこのコロッケがあればたまらないです
まだ食べますよ

三宮駅降りてすぐのところにある、山賊ラーメンという立ち食いのとんこつラーメン屋さん
前の仕事のときに神戸に来たときはここでいつもお昼ババッと食べてました

シンプルなとんこつラーメンですがおいしいんですよ
チャーシューもボリュームが
あって、とろける感じで最高です
駅チカなんで三宮に行かれたらみなさんぜひ
食べてみてください
最後に

名古屋名物の「世界の山ちゃん」が神戸に

関西に出来てたんですね
調べてみると大阪にも天王寺にあるみたいです
しかも、大阪でも有名なたこ焼き屋さん「やまちゃん」のご近所に
http://www.yamachan.co.jp/shop/shop_area.php?area=sonota
これは狙い定めた出店戦略でしょうか(笑)

関係ないですが、Jrのあだ名も「やまちゃん」です
神戸のやまちゃんはお持ち帰り専用だったので、家でおいしく頂きました~
と、いうことで以上、中華街(及び三宮)B級グルメツアーでした
写真見てるとお腹減ってきたので今からお昼食べてきます

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る


今日はまた一段と暖かい、というよりもはや「春やん



暖かくなってくると何もなくてもエエ気分になってしまうのは私だけでしょうか笑

さて、昨日の定休日ですが家族でかなり楽しく過ごしておりました

が、ブログに書くネタもなく、、、
以前、神戸中華街(置き物編)を書いたときに、次回はグルメ編をと、言ったきりで
放置になっていましたので


と言ってもB級グルメのオンパレードです

2時間で食べつくしたご馳走にお付き合いください


改めて、この日の中華街はとても空いておりました

みなさん、中華街は平日がお勧めです


神戸中華街といえばこの店


休日ですとすさまじい行列で並ぶ気になれないのですが、今回は数分でありつけました

※関東のみなさん、関西では「にくまん」を「ぶたまん」と言うのです


買ってきました


少し小ぶりななぶたまんを

パクリ


甘みが少なく、塩気がほどよい感じです

甘いぶたまんを想像しながら口に入れると最初少しアレっ

となると思うんで気をつけましょう笑

続いては、


すみません、お店の名前はわかりませんが上の写真の長安門をくぐって
わりとすぐのところにある、ビーフン屋さんの坦坦麺風ビーフンと、そばめし風ビーフン

中華街に行くとなぜか毎回行ってます



これも毎回食べてしまうんですが、角煮まん


そして、ここからは中華街を出ます


中華街を出てすぐくらいのところにある、森谷商店というお肉屋さん、
こちらのお店では店先の窓でコロッケを売っており、いつも行列です

が、やはりこの日は人が少なく

今回初めてたべました


まだ食べますよ


三宮駅降りてすぐのところにある、山賊ラーメンという立ち食いのとんこつラーメン屋さん

前の仕事のときに神戸に来たときはここでいつもお昼ババッと食べてました


シンプルなとんこつラーメンですがおいしいんですよ

あって、とろける感じで最高です

食べてみてください

最後に


名古屋名物の「世界の山ちゃん」が神戸に


関西に出来てたんですね

調べてみると大阪にも天王寺にあるみたいです

しかも、大阪でも有名なたこ焼き屋さん「やまちゃん」のご近所に

http://www.yamachan.co.jp/shop/shop_area.php?area=sonota
これは狙い定めた出店戦略でしょうか(笑)


関係ないですが、Jrのあだ名も「やまちゃん」です

神戸のやまちゃんはお持ち帰り専用だったので、家でおいしく頂きました~

と、いうことで以上、中華街(及び三宮)B級グルメツアーでした

写真見てるとお腹減ってきたので今からお昼食べてきます

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る