2011年03月29日
小さめBAG・SEVENTEEN(HERSCHEL)
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
今日お店に来る前に家の前の公園を通ると桜のつぼみが少し膨れてきていました
いよいよ春の気配を感じる季節になってきましたね
基本的には花よりだんごな人間ですが、サクラが咲く季節はウキウキするものですね
さて、これから暖かくなり外出する機会も増えてくると思うんですが、
ちょっと出かけるときにお勧めしたい今日はHERSCHELのBAGをご紹介します
HERSHCHELについての詳細はこちらで

HERSCHELの中でも一番小さいサイズのBAG・SEVENTEEN
小さいサイズのバッグで肩がけでもウエストバッグとしても使えそうなこちら、
サイズ的には、
約25(横)×7(幅)×18(縦)cm 2.5L
と、小ぶりな感じ。

※HERSCHELの定番なんですがジップを開けた時の内布のストライプが
個人的にすごいつぼで、この感じたまりません



自分もそうなんですが、男性の方は特にフラッと少し出かけるくらいのときは
あまり荷物が多くならないですよね
財布、携帯電話、あと持っててデジカメ、手帳、ハンカチとかほんまそれくらい
の必要最小限のものだけで出歩くとき、
かばんがなくても、今の季節だとアウターのポケットなどに入れれば特に問題
ないですが、これからどんどん暖かくなってくるとポケットに頼っていると、
最終的にジーパンのポケットがパンパンで動きにくい
そんな経験少なからずあると思います
このバッグはそういうときにちょうど良いサイズですよ

サクッと肩がけしてポケットは軽くお出かけしちゃいましょう
SEVENTEEN(税込 3,990円)
サイズ:約25(横)×7(幅)×18(縦)cm 2.5L
カラー:グレー
さて、そんなHERSCHELですが、早速第一号

先日のブログでも写真をあげていたCLAIM


堀江でGALLERY・PulpPicturesを運営しているTABO君が一号に

大阪の町をTurtoise&Herschelコンビでチャリンコ疾走してください

ちなみにTABO君、4月9日(土)に堀江の萬福寺というお寺で「花まつり市」という
フリマみたいなイベントするそうです!
http://pulpspace.org/post/4108405513
おもしろそうなんでお時間ある方はぜひ行ってみてください!(ついでにタータスもよろしく!)
では今日はこのあたりで

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る


今日お店に来る前に家の前の公園を通ると桜のつぼみが少し膨れてきていました

いよいよ春の気配を感じる季節になってきましたね

基本的には花よりだんごな人間ですが、サクラが咲く季節はウキウキするものですね

さて、これから暖かくなり外出する機会も増えてくると思うんですが、
ちょっと出かけるときにお勧めしたい今日はHERSCHELのBAGをご紹介します

HERSHCHELについての詳細はこちらで


HERSCHELの中でも一番小さいサイズのBAG・SEVENTEEN

小さいサイズのバッグで肩がけでもウエストバッグとしても使えそうなこちら、
サイズ的には、
約25(横)×7(幅)×18(縦)cm 2.5L
と、小ぶりな感じ。

※HERSCHELの定番なんですがジップを開けた時の内布のストライプが
個人的にすごいつぼで、この感じたまりません




自分もそうなんですが、男性の方は特にフラッと少し出かけるくらいのときは
あまり荷物が多くならないですよね

財布、携帯電話、あと持っててデジカメ、手帳、ハンカチとかほんまそれくらい
の必要最小限のものだけで出歩くとき、
かばんがなくても、今の季節だとアウターのポケットなどに入れれば特に問題
ないですが、これからどんどん暖かくなってくるとポケットに頼っていると、
最終的にジーパンのポケットがパンパンで動きにくい

そんな経験少なからずあると思います

このバッグはそういうときにちょうど良いサイズですよ


サクッと肩がけしてポケットは軽くお出かけしちゃいましょう

SEVENTEEN(税込 3,990円)
サイズ:約25(横)×7(幅)×18(縦)cm 2.5L
カラー:グレー
さて、そんなHERSCHELですが、早速第一号


先日のブログでも写真をあげていたCLAIM



堀江でGALLERY・PulpPicturesを運営しているTABO君が一号に


大阪の町をTurtoise&Herschelコンビでチャリンコ疾走してください


ちなみにTABO君、4月9日(土)に堀江の萬福寺というお寺で「花まつり市」という
フリマみたいなイベントするそうです!
http://pulpspace.org/post/4108405513
おもしろそうなんでお時間ある方はぜひ行ってみてください!(ついでにタータスもよろしく!)
では今日はこのあたりで

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年03月28日
チェックロゴT・KIRKE
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
今日は先日入荷した新作のTシャツのご紹介です

チェックのロゴ入り半袖T・KIRKE
シンプルなデザインですが、やっぱりチェックはポイントになりますね
今日は早速着用イメージです
モデルはいつもどおり174cm、70kgでMサイズ着用のJrです

まずはWHITE、
チェックのパターンをよせて見てみると、

続いてLIGHT GREEN、


NAVY、


最後にCHARCOAL、


こちらのチェックロゴT、うえにシンプルに無地のシャツやパーカー、
カーディガンなどを上に重ねてもエエ感じにポイントになると思いますよ

今からガンガン使っていけそうな半袖T・KIRKE、お勧めですよ
KIRKE(税込 4,410円)
カラー:WHITE、LIGHT GREEN、NAVY、CHARCOAL
サイズ:メンズ →S,M,L,XL
レディース→M,L
すでに人気で色によってはサイズが欠けてきているので、
気になる方はお早めに
発送も承りますのでお気軽にお問合せください

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る


今日は先日入荷した新作のTシャツのご紹介です


チェックのロゴ入り半袖T・KIRKE

シンプルなデザインですが、やっぱりチェックはポイントになりますね

今日は早速着用イメージです

モデルはいつもどおり174cm、70kgでMサイズ着用のJrです


まずはWHITE、
チェックのパターンをよせて見てみると、

続いてLIGHT GREEN、


NAVY、


最後にCHARCOAL、


こちらのチェックロゴT、うえにシンプルに無地のシャツやパーカー、
カーディガンなどを上に重ねてもエエ感じにポイントになると思いますよ


今からガンガン使っていけそうな半袖T・KIRKE、お勧めですよ

KIRKE(税込 4,410円)
カラー:WHITE、LIGHT GREEN、NAVY、CHARCOAL
サイズ:メンズ →S,M,L,XL
レディース→M,L
すでに人気で色によってはサイズが欠けてきているので、
気になる方はお早めに

発送も承りますのでお気軽にお問合せください

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年03月27日
元気ですか~!
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
今日は3月最後の週末でしたね。本当にいろんなことがあった3月でしたが、
タータス大阪は微力ではありますがみなさんが笑顔になれるように頑張っていきたいと思います
ほんの一部ですが、今日笑顔でご来店頂いたお客様

神奈川から甲子園の応援にいらっしゃったついでにご来店頂いたお客様
最初、今日は甲子園に応援でとおしえてもらったときに
「今って甲子園って何かやってましたっけ

」
と、トンチンカンなことを聞いてしまったJr。
まさに春の甲子園真っ只中ですよね
自分ももともと高校球児だったのにこの無頓着さ・・・、
やから甲子園出れなかったんやと思います笑
今日は大勝されたみたいで良かったですね!
またこちらに応援に来られる際はぜひお立ち寄りください!
大阪限定Tがボチボチ出てくるかも
です

続いてTUKAっちゃんがご来店
タータスワークキャップとメッセンジャーバッグで
チャリンコスタイル
、バッチリです
ステッカーもバシッと貼って大阪走り回っちゃってください

最後にスノーウェアがきっかけでご来店頂いたお客様
今日選んでもらったアイテム、ガンガン使ってくださいね
タータスアパレルは春夏もこれからまだまだかっこいいのが入ってきます
そして冬はスノーウェア
も揃えますんでぜひ楽しみにしててください
今日ご来店頂いたお客様、本当にありがとうございました
週明けからようやく暖かくなってくるみたいですね

タータスも一気に春モードでみなさまのご来店お待ちしております

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る


今日は3月最後の週末でしたね。本当にいろんなことがあった3月でしたが、
タータス大阪は微力ではありますがみなさんが笑顔になれるように頑張っていきたいと思います

ほんの一部ですが、今日笑顔でご来店頂いたお客様


神奈川から甲子園の応援にいらっしゃったついでにご来店頂いたお客様

最初、今日は甲子園に応援でとおしえてもらったときに
「今って甲子園って何かやってましたっけ



と、トンチンカンなことを聞いてしまったJr。
まさに春の甲子園真っ只中ですよね

自分ももともと高校球児だったのにこの無頓着さ・・・、
やから甲子園出れなかったんやと思います笑

今日は大勝されたみたいで良かったですね!
またこちらに応援に来られる際はぜひお立ち寄りください!
大阪限定Tがボチボチ出てくるかも




続いてTUKAっちゃんがご来店

チャリンコスタイル


ステッカーもバシッと貼って大阪走り回っちゃってください


最後にスノーウェアがきっかけでご来店頂いたお客様

今日選んでもらったアイテム、ガンガン使ってくださいね

タータスアパレルは春夏もこれからまだまだかっこいいのが入ってきます

そして冬はスノーウェア


今日ご来店頂いたお客様、本当にありがとうございました

週明けからようやく暖かくなってくるみたいですね


タータスも一気に春モードでみなさまのご来店お待ちしております

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年03月27日
谷町プリン(谷町スイーツ倶楽部 K&Rさん)
こんにちわ
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)のJr(ジュニア)です
三寒四温、寒の戻りなどこの季節に寒くなることをあらわす言葉がたくさんありますが、
今日はほんま寒かったですね


年によってはボチボチ桜が咲きだすときもありそうな3月も終わろうとしていているこの
時期にこの寒さは・・・、病み上がりには応えます
お天気予報のお姉さんによると、「火曜日から暖かさが戻ります
」とのことでしたので、
あと2日間、みなさん乗り切りましょう
さて、今日は久々のご近所巡り
とは言うものの、今日は自分でお店に行ったわけではなく頂き物のご紹介です。

タータスのある谷町6丁目から谷町筋を北に数百メートル、谷町5丁目のあたりで
少し谷町筋から裏手に入ったところにあるお洒落な店構えの「谷町スイーツ倶楽部 K&R」さん、
気になっていたのですが、なかなか入る機会がなかったのですが、今日、
「谷町スイーツ倶楽部 K&R」さんの看板商品「谷町プリン」を頂きました

上にホイップクリームののったプリンは口当たりが本当によくやさしい味でした
ただ、Jrは今かなりの鼻づまりのため味わいきれず
みなさん、ぜひご自身でお試しください
谷町スイーツ倶楽部 K&Rさん
大阪府大阪市中央区谷町5丁目6-32 優越ビル1階
06-6762-5006
さて、今日の最後は久々のコーナーですが「今日のお客様」

NY仕様のチャラメガネでご来店は、TAKACとAITO

こんな感じですが二人とも4月から社会人
いや~来月はもう4月、そんな季節になりましたね
新生活は慣れへんことばかりで何かと大変やと思うけど精一杯頑張ろう
また、大阪の方に帰ってくることあったらまた遊びにきてね
で、
行きましょう

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る


三寒四温、寒の戻りなどこの季節に寒くなることをあらわす言葉がたくさんありますが、
今日はほんま寒かったですね



年によってはボチボチ桜が咲きだすときもありそうな3月も終わろうとしていているこの
時期にこの寒さは・・・、病み上がりには応えます

お天気予報のお姉さんによると、「火曜日から暖かさが戻ります

あと2日間、みなさん乗り切りましょう

さて、今日は久々のご近所巡り

とは言うものの、今日は自分でお店に行ったわけではなく頂き物のご紹介です。

タータスのある谷町6丁目から谷町筋を北に数百メートル、谷町5丁目のあたりで
少し谷町筋から裏手に入ったところにあるお洒落な店構えの「谷町スイーツ倶楽部 K&R」さん、
気になっていたのですが、なかなか入る機会がなかったのですが、今日、
「谷町スイーツ倶楽部 K&R」さんの看板商品「谷町プリン」を頂きました


上にホイップクリームののったプリンは口当たりが本当によくやさしい味でした

ただ、Jrは今かなりの鼻づまりのため味わいきれず

みなさん、ぜひご自身でお試しください

谷町スイーツ倶楽部 K&Rさん
大阪府大阪市中央区谷町5丁目6-32 優越ビル1階
06-6762-5006
さて、今日の最後は久々のコーナーですが「今日のお客様」


NY仕様のチャラメガネでご来店は、TAKACとAITO


こんな感じですが二人とも4月から社会人

いや~来月はもう4月、そんな季節になりましたね

新生活は慣れへんことばかりで何かと大変やと思うけど精一杯頑張ろう

また、大阪の方に帰ってくることあったらまた遊びにきてね

で、


Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
2011年03月25日
バッグブランド・HERSCHEL(ハーシェル)
----------------------------------------------------------------
タータスストアー大阪/オンラインストアーでもHerschelのバッグをご覧頂けます!

パソコンの方はこちら!!!

スマートフォンの方はこちら!!!
-------------------------------------------------------


昨日のブログでも告知しておりましたが、今日はタータス大阪が自信を持って新しく扱う、
バッグブランド、HERSCHEL(ハーシェル)についてご紹介します。

HERSHEL(ハーシェル)は、2010年にスタートしたカナダ発のバッグブランドです。
大阪でも取り扱いされているショップはまだかなり限られているこれからのブランドです


カナダにあるわずか30人ほどの小さな田舎町『Herschel』。

ブランドを手掛けるジェイミーとリンドン兄弟は、彼らにとってルーツ(彼らの先祖が
1900年代の初期にスコットランドから移住)とも言うべくこの町をブランドネームに
起用し、バックパックブランドとしてスタートしました。

ビンテージ感が漂うクラシックスタイルとアーバンライクなエッセンスを掛け合わせた
プロダクトは、デザイン性、機能性を兼ね備えた本格的な仕上がりに加え、独創的な
世界観が感じられます。

パッと見た感じはとてもシンプルで定番とも言えるデザインのバッグなのですが、
機能性の良さとあと、ちょっとしたディティールに感じられる遊び心なんかがたまりません

年齢を問わず持つことができそうなHERSHEL(ハーシェル)、
シンプルでスローな感じがして、その中に遊び心のあるデザイン、
何かTurtoise(タータス)と同じようなにおいを感じます

オープン以来、タータスと良さを引き出しあうようなアイテムが何か無いかなと考えていた
のですが、このHERSCHEL(ハーシェル)は相性抜群だと直感的に感じてこのたび、
取り扱いをさせて頂くことになりました

今日は、昨日入荷しました初ハーシェルをサクッと写真でご紹介、







どれも選りすぐりのアイテムです

それぞれの詳しい紹介はまた後日こちらのブログで

重要な価格帯の方ですが、これもまたそれぞれ紹介させてもらいますが、
小さいもので4,000円前後、
中ぐらい(バックパック)で8,000円前後、
大きいもので12,000円前後、
とかなりお手ごろです

かなり駆け足なブログになりましたが、今日の内容を整理すると、
・カナダ発のバッグブランドHERSHEL(ハーシェル)
・まだ大阪での取り扱いショップも少なくけっこう希少です
・シンプルで遊び心のあるデザインはタータスとの相性抜群
・リーズナブル
こんな感じになると思います。
最後に繰り返しになりますが、今回入荷分は数量かなり
限られており、場合によってはお目当てのものがすぐ
なくなるかもしれない感じなんで、
気になった方は、まずはお早めにお店まで



オンラインストアーでも取扱開始しました

タータス大阪オンラインストアー・HERSCHEL→スマートフォンの方

Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る
Turtoise Store Osaka(タータス ストアー 大阪)
住所:大阪市中央区谷町六丁目18-30
地下鉄でお越しの方:松屋町駅と谷町六丁目駅が最寄の駅です。徒歩それぞれ3分以内
お車でお越しの方:長堀通り沿い、谷町六丁目と松屋町の間の南側歩道、亀のマークが目印です
駐車場はございませんが近くのコインパーキングご案内いたします。
電話:06-4392-7112
mail:yamasaki@turtoisestore-osaka.com
twitter:turtoiseosaka
大きな地図で見る