亀祭り!
こんにちわTurtoise(タータス)大阪のJr(ジュニア)です
昨日で工事が概ね終了しました
毎日遅くまで魂のこもった仕事をして下さったみなさん、
本当にありがとうございました<(_ _)>
かっこ良く仕上げて頂いたお店を今後は自分たちがさらに
エエ感じに仕上げていきますので
さて、今日は亀祭りと題しましてこれからいろんなところに
出没するTurtoiseのロゴを少しご覧頂きたいと思います
今日は写真のサイズがバラバラなんですがご了承ください
まずは朝一番、まだシャッター閉まっていますが長堀通り挟んで向かいの歩道から一枚
早くも町並みに自然に溶け込みつつ、ドンと構えております自動車で長堀通りを走られる
方も松屋町と谷町六丁目の間は道の南側に(運転の支障が無い程度に)注目です
続きまして店内の一番奥のデカロゴ、店内に入ってきたみなさんを
こちらの亀がお迎えいたします
続きまして先日のブログでも紹介しておりましたプレオープンの手作りフライヤー
店内はまだ作業中で入っていただけないのですが、店前のイスにおいております
ので、ご自由にお持ち帰りください
最後に、ハンガー!商品陳列用の什器を急ピッチで設置しているのですが
試しにハンガーをかけてみましたハンガーにもばっちりTurtoise魂注入
しております
という感じで今日からはJr(ジュニア)も一日ほとんど一日張り付きで準備に
あたっておりますので、お店の前を通りかかられましたら、フライヤーは
もちろんですが、お気軽に声かけてくださいね~
TurtoiseStore大阪 プレオープンまであと
5日
関連記事